Myお気に入りブログ

2008年01月18日

月桂冠「すべて米の酒」

もらいものです。
有名すぎる酒は好きになれないので
月桂冠は一度も飲んだことが無いのですが
名前の通り純米酒です。

原材料名米・米麹
精米歩合麹米70%,掛米74%
使用米コシヒカリ(使用比率85%),五百万石(使用比率15%)
アルコール度14.5度
赤い帯部分をよく見ると…
<掛米>コシヒカリ
<麹米>五百万石
と書いてありました。つまり
  使用比率精米歩合
掛米コシヒカリ85%74%
麹米五百万石15%70%
ってことみたいです。
わざと解りにくく書いてると思うのは私だけ?   


Posted by sak 改め Saxan at 22:57 Comments( 0 ) 酒類

2008年01月01日

千曲錦 純米吟醸

あけましておめでとうございます。
今年も美味しいものに出会えればいいなぁ。
でも痩せないと(笑)

原料米長野県産美山錦100%
精米歩合55%
醸造地/採水地長野県佐久市長土呂
アルコール度15度以上16度未満
酒メッセ以来、純米酒以外は飲めなくなってしまいました。
かつ、日本酒が美味しいと思うようになってきました。
ある意味、酒メッセの意図にまんまとハマっています。

今年はこの酒からスタートでした。
今日の0時になった瞬間に開栓し父と飲みました。   


Posted by sak 改め Saxan at 22:14 Comments( 0 ) 酒類

2007年12月05日

今井酒造「若緑 五岳」

実は昨日、ワインと一緒に日本酒も買ったのでした
(最近は海外でも作るようになったので「『日本酒』でなく
『清酒』と呼ぶようにしよう」という動きがあるのだとか)。

長野市小島の今井酒造「若緑 五岳」です。
長野県原産地呼称マークの付いた純米吟醸酒です。
原料米長野県産美山錦100%
精米歩合49%
醸造地/採水地長野県長野市
アルコール度15度以上16度未満
日本酒度-1前後
酸度1.5前後
  


Posted by sak 改め Saxan at 21:00 Comments( 0 ) 酒類

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
sak 改め Saxan
sak 改め Saxan
他所でも色々やってます。
VECTOR
楽天
旅行記@Logport
ナガブロ
足あとはこちら
ブログパーツ
オーナーへメッセージ